指定訪問介護事業(ホームヘルプ)の仕事について
ケア
身体介護・・・食事、服薬、口腔ケア、ベッドから車椅子などへの移乗、車椅子での移動 等の介助、通院の付添い、医療的ケア
家事援助・・・家事全般
事務
サービス提供記録の記入、ケアの状況連絡、勤務表の作成等
求人情報
◇登録ヘルパー(パート)
項目 | 詳細 |
---|---|
雇用形態 | 登録(パート) |
仕事内容 | 高齢者や障がい者宅を訪問します。外出の支援も行います。 ご利用者の自宅を訪問して、入浴、排泄、食事の介助などの「身体介護」や 調理、洗濯、掃除などの家事といった「生活援助」を行います。 1日30分から、週に5回等、働き方はいろいろあります。 あなたの家庭の都合に合わせて、働ける時間を調整できます。 |
経験 | 不問 |
資格等 | 介護職員初任者研修または、ヘルパー2級以上 |
年齢 | 不問 |
給与 | ■時給1,150円 ※介護福祉士資格があれば別途手当 交通費(当法人規程による) 正月出勤手当 1/1~1/3 4時間以上2,000円 [昇給]業績に応じて昇給 [賞与]年3回 処遇改善加算・特定処遇改善加算を加味します |
勤務時間 | 8:00~18:00の1時間以上 月1日でも可能 |
休日 | その他シフト制 |
待遇・諸手当 | 就業条件により加入保険、有給休暇は異なります(法定通り) キャリアアップ制度で常勤の途あり |
特記事項 | 早朝、夜間に勤務できる方歓迎 |
勤務地 | 明田町事務所 高槻市明田町5番7号(自転車・バイク通勤可) |
応募方法 | 求人応募について |
○サービス提供責任者(正社員)
項目 | 詳細 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ご利用者、ヘルパー、ケアマネージャー、支援員などの間に入って サービスの調整を行います。 実際にサービスに入ることもあります。 また、ヘルパーの指導や育成をします。 初めての人には、丁寧に教えサービス提供責任者の業務を指導します。 学びながら、一緒に働きましょう。 |
経験 | 介護の経験3年以上 サービス提供責任者の経験者は優遇 |
資格等 | 介護福祉士、同行援護従業者養成研修修了者 |
年齢 | 64歳以下 ※年齢制限の理由(省令1号)定年が65歳のため |
給与 | ■月給206,600円~250,700円 ※資格手当 介護福祉士 10,000円 役付手当 サービス提供責任者 10,000円 交通費(当法人規程による) その他の手当 早朝夜間手当 1,600円 深夜手当 2,500円 正月出勤手当 1/1~1/3 一日2,000円 [昇給あり]年1回 金額は業績に応じて支給 [賞与あり]年3回 処遇改善加算・特定処遇改善加算を加味します |
勤務時間 | 9:00~17:45(休憩45分) |
休日 | 週休二日制(シフト制 月8~9回)、その他、 年間休日108日 |
待遇・諸手当 | 雇用・労災・健康・厚生・退職金制度・有給休暇あり |
勤務地 | 明田町事務所 高槻市明田町5番7号(自転車・バイク通勤可) |
応募方法 | 求人ご応募について |
○介護職員(訪問介護・居宅介護)(正社員)
項目 | 詳細 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 高齢者や障がい者の自宅に訪問し、身体介護や家事援助サービスを提供します。 ご利用者の“住み慣れた家に暮らしたい” という思いに応えます。 同時に家族の介護負担軽減に寄与します。 |
経験 | 不問 (特養など施設勤務の経験者歓迎) |
資格等 | 介護職員初任者研修修了者、ヘルパー2級以上のいずれか |
年齢 | 64歳以下 ※年齢制限の理由(省令1号)定年が65歳のため |
給与 | ■月給172,700円~230,700円 ※交通費(当法人規程による) その他の手当 早朝夜間手当 1,600円 深夜手当 2,500円 正月出勤手当 1/1~1/3 一日2,000円 [昇給あり]年1回 金額は業績に応じて支給 [賞与あり]年3回 処遇改善加算・特定処遇改善加算を加味します |
勤務時間 | 9:00~17:45(休憩45分) |
休日 | 週休二日制(シフト制)、その他、 年間休日108日 |
待遇・諸手当 | 雇用・労災・健康・厚生・退職金制度・有給休暇あり |
勤務地 | 明田町事務所 高槻市明田町5番7号(自転車・バイク通勤可) |
応募方法 | 求人ご応募について |
訪問介護スタッフに聞いたQ&A
- 仕事に対してのやりがいは何ですか?
- ⦿利用者さんやご家族さんから直接「ありがとう」と言われること。
- この施設で働こうと思った理由は何ですか?
- ⦿高槻(地元)にあるので家に帰りやすい(スタッフA)
⦿障害に力入れていて安心感があった(スタッフB)
- 実際に働いてみてどうでしたか?
- ⦿家の事情を考慮してもらい、有難い(スタッフA)
⦿子どもが休みでも交代も文句一つなく交代してくれてよかった(スタッフB)
⦿入職前は障がい者について全く関心はなかったですが、色々な障がいを持った人と接することで理解が深まった。(スタッフC)
- この施設の何が良かったですか?
- ⦿高齢者も障がい者も幅広く支援していて勉強になる。介護離職を防いでくれる。介護の相談にも乗ってくれて心強い。生活できるよう、介護も出来るよう、社会保障から外れないよう考えて働けるよう考えてくれてよかった。(スタッフA)
⦿ベテラン先輩方がたくさんいて安心して働けた。(スタッフB)
⦿スタッフがいい人ばかりなところです。(スタッフC)